お買い物ガイド
パッケージカラーと印字色まとめ
カラバリとそれぞれの印字色について
テトラ型のノベルティ・プチギフトは
パッケージカラーがとても豊富で
「最大24色」から選ぶことができます🎨
※タイプやデザインによっては選べる色数に限りがあります🙇
そして、それぞれのパッケージカラーごとに可能な印字色が異なるので、
ここではそれについて詳しく解説させていただきます👇⏬
パッケージカラーと印字色について
当店のノベルティ・プチギフトのパッケージ素材には、
もとから色のついている特殊用紙を使用し、
そこにオンデマンド印刷するという手法を採用しています
そのためパッケージカラーごとに
対応できる印字色を予め固定しております。
尚、印字色は以下4種類に分けられます
□カラー印刷
主に淡い紙色のものに対応しております。ただし、淡くてもその紙色の上にインク(トナー)を載せて出力するため、仕上がりにその色味が影響します。このことを予めご了承くださいませ。また当店ではDICやPANTONEでのカラー指定は対応しておりません。色校正も行っておりませんので予めご了承くださいませ。
□ホワイト印刷
特色印刷により白色での単色にて出力いたします。尚、白色での濃淡表現は可能です。
□ブラック印刷
ブラック単色にて出力いたします。尚、黒色での濃淡表現は可能です。
□同系濃色印刷
当店でパッケージカラーの色味にあわせた濃色で出力します。紙素材に馴染む感じでオシャレに仕上がります。尚、黒白同様で黒色での濃淡表現は可能です。
ということで、どのパッケージカラーがどの印字色に対応しているかを
ここから先でご案内したいと思います
同時にそれぞれのパッケージカラーの紙種や色味についてもご紹介いたします
テトラプチギフト「col.Ivory」
- 紙素材は?
- 紙種は「NTラシャ・しろ」で、真っ白(純白)ではなくほんのり色味のある白って感じです。最も人気が高いパッケージカラーとなります。
- 印字色は?
- カラー印刷が可能です。ご入稿いただいたロゴの色味に最も近い色で仕上がります。
テトラプチギフト「col.Black」
- 紙素材は?
- 紙種は「NTラシャ・漆黒」で、市場に出回っている黒紙の中でも最も深い黒といっても過言ではない素材です。マットでソリッドな仕上がりになります。
- 印字色は?
- ホワイト印刷のみ可能です。地の色が濃いため白以外の色は印字できません。
テトラプチギフト「col.Gray」
- 紙素材は?
- 紙種は「NTラシャ・グレー50」で、ちょうど黒と白の中間のグレーです。
- 印字色は?
- ホワイト印刷のみ可能です。地の色が濃いため白以外の色は印字できません。
テトラプチギフト「col.Kraft」
- 紙素材は?
- 紙種は「ブンペル・クラフト」で、一般的なクラフト紙に素材感は近いですが、こちらの方がよりきめ細やかな風合いです。
- 印字色は?
- ホワイト印刷 or ブラック印刷可能です。クラフト紙の特徴で白・黒どちらの印字も映えます。ただし、どちらかと言えば細かいデザインはホワイト印刷が、大味なデザインはブラック印刷が相性良いです。
テトラプチギフト「col.Red」
- 紙素材は?
- 紙種は「NTラシャ・べに」で、真っ赤ではなく、若干鈍く燻んだ感じの濃いめの赤色になります。汎用性が高く、季節のイベントでより多く好まれます。
- 印字色は?
- ホワイト印刷のみ可能です。地の色が濃いため白以外の色は印字できません。
テトラプチギフト「col.Blue」
- 紙素材は?
- 紙種は「NTラシャ・あい」で、普通の青より鈍く深い色味になります。
- 印字色は?
- ホワイト印刷のみ可能です。地の色が濃いため白以外の色は印字できません。
テトラプチギフト「col.Green」
- 紙素材は?
- 紙種は「NTラシャ・濃緑」で、普通の緑より鈍く深い色味になります。
- 印字色は?
- ホワイト印刷のみ可能です。地の色が濃いため白以外の色は印字できません。
テトラプチギフト「col.Yellow」
- 紙素材は?
- 紙種は「NTラシャ・にぶ黄」で、普通の黄色より若干鈍く燻んだ感じの黄色になります。
- 印字色は?
- ホワイト印刷 or ブラック印刷可能です。ただし、ご覧いただいて分かる通りホワイト印刷では明度差があまりないため、細かく小さいデザインには不向きです。
テトラプチギフト「col.Mizu」
■紙素材:紙種は「NTラシャ・にぶあさぎ」で、普通の水色より若干鈍く燻んだ感じの水色になります。
■印字色:ホワイト印刷 or 訳ありカラー印刷
- 紙素材は?
- 紙種は「NTラシャ・にぶあさぎ」で、普通の水色より若干鈍く燻んだ感じの水色になります。
- 印字色は?
- ホワイト印刷 or 同系濃色印刷が可能です。ブラック印刷はできなくはありませんが、そもそもMizu色との相性があまり良くないので推奨していません。
テトラプチギフト「col.Fuji」
- 紙素材は?
- 紙種は「NTラシャ・りんどう」で、淡く鈍いラベンダー色という感じの色味になります。
- 印字色は?
- ホワイト印刷 or 同系濃色印刷が可能です。ブラック印刷はできなくはありませんが、そもそもFuji色との相性があまり良くないので推奨していません。
テトラプチギフト「col.Sakura」
- 紙素材は?
- 紙種は「NTラシャ・りんどう」で、淡く鈍いラベンダー色という感じの色味になります。
- 印字色は?
- カラー印刷が可能です。ただし先述したように、もともとの紙のSakura色が印刷に影響するため、ご入稿いただいた通りの色味で仕上がらないことを予めご了承ください。
テトラプチギフト「col.Mocha」
- 紙素材は?
- 紙種は「NTラシャ・にぶ赤鼠」で、淡く鈍い薄茶色という感じの色味になります。
- 印字色は?
- ホワイト印刷 or 同系濃色印刷が可能です。ブラック印刷はできなくはありませんが、そもそもMocha色との相性があまり良くないので推奨していません。
テトラプチギフト「col.Suzu」
- 紙素材は?
- 紙種は「NTラシャ・グレー40」で、上で紹介したcol.Grayよりも淡い色味になります。
- 印字色は?
- ホワイト印刷 or 同系濃色印刷が可能です。あとブラック印刷も可能ですので、ご希望の場合はお申し付けくださいませ。
テトラプチギフト「col.Chocolat」
- 紙素材は?
- 紙種は「NTラシャ・くち葉」で、鈍く深いダークブラウンという感じの色味になります。
- 印字色は?
- ホワイト印刷のみ可能です。地の色が濃いため白以外の色は印字できません。
テトラプチギフト「col.Midnight」
- 紙素材は?
- 紙種は「NTラシャ・濃あい」で、濃く深い紺色という感じの色味になります。
- 印字色は?
- ホワイト印刷のみ可能です。地の色が濃いため白以外の色は印字できません。
テトラプチギフト「col.Wine」
- 紙素材は?
- 紙種は「NTラシャ・えんじ」で、一般的なワインカラーに近い色味になります。
- 印字色は?
- ホワイト印刷のみ可能です。地の色が濃いため白以外の色は印字できません。
テトラプチギフト「col.Forest」
- 紙素材は?
- 紙種は「NTラシャ・新橋」で、鈍く深い青緑色という感じの色味になります。
- 印字色は?
- ホワイト印刷のみ可能です。地の色が濃いため白以外の色は印字できません。
テトラプチギフト「col.Purple」
- 紙素材は?
- 紙種は「NTラシャ・ぶどう」で、一般的な紫よりやや深いく鈍い色味になります。
- 印字色は?
- ホワイト印刷のみ可能です。地の色が濃いため白以外の色は印字できません。
テトラプチギフト「col.Orange」
- 紙素材は?
- 紙種は「NTラシャ・からし」で、オレンジ色よりも若干淡く燻んだ色味になります。
- 印字色は?
- ホワイト印刷のみ可能です。地の色が濃いため白以外の色は印字できません。
テトラプチギフト「col.Rose」
- 紙素材は?
- 紙素材:紙種は「NTラシャ・にぶ桃」で、一般的なピンク色よりも鈍く深いピンク色という感じの色味になります。
- 印字色は?
- ホワイト印刷 or 同系濃色印刷が可能です。ブラック印刷はできなくはありませんが、そもそもRose色との相性があまり良くないので推奨していません。
テトラプチギフト「col.Sage」
- 紙素材は?
- 紙素材:紙種は「NTラシャ・にぶびわ」で、一般的な黄緑色よりも鈍く深い黄緑色という感じの色味になります。
- 印字色は?
- ホワイト印刷 or 同系濃色印刷が可能です。ブラック印刷はできなくはありませんが、そもそもSage色との相性があまり良くないので推奨していません。
テトラプチギフト「col.Beige」
- 紙素材は?
- 紙種は「NTラシャ・うす鼠」で、一般的なベージュ色よりも若干鈍いベージュ色という感じの色味になります。
- 印字色は?
- カラー印刷が可能です。ただし先述したように、もともとの紙のBeige色が印刷に影響するため、ご入稿いただいた通りの色味で仕上がらないことを予めご了承ください。
テトラプチギフト「col.Ruri」
- 紙素材は?
- 紙種は「NTラシャ・濃あさぎ」で、一般的な瑠璃色という感じの色味になります。
- 印字色は?
- ホワイト印刷のみ可能です。地の色が濃いため白以外の色は印字できません。
テトラプチギフト「col.Cream」
- 紙素材は?
- 紙種は「NTラシャ・クリーム」で、一般的なクリーム色よりも若干黄味の強いクリーム色という感じの色味になります。
- 印字色は?
- カラー印刷が可能です。ただし先述したように、もともとの紙のBeige色が印刷に影響するため、ご入稿いただいた通りの色味で仕上がらないことを予めご了承ください。
ロゴの箔押し印字について
ご要望の多い「箔押し印刷」に関しては、
500個以上(購入数10以上)から対応可能です
こちらは紙色(パッケージカラー)問わず
すべてに印字可能です。
ボリュームオーダーの場合は圧倒的に箔押しをお勧めいたします。
尚、こちらは有料オプションとなりますので、
価格と納期についてはお問い合わせいただければ、
お見積・回答させていただきます。
箔押しの色味は画像の4色からお選びいただけます。